剣道日本 2019年07月号

目次
巻頭言【007】
令和の指導像
茎の穴から世間を見れば【007】大橋弘
日本が日本であるために
仰ぎみる剣の道【007】椎名市衛
子どもに学ぶ
剣に学んだ人生訓【007】小澤博
動物の生態に学ぶ
令和改元記念特集
新時代の「導く」ヒント
益子直美(バレーボール元日本代表)
「監督が怒ってはいけない」子どものバレーボール大会を開催し続けている理由
知っておきたい教える側、教わる側の心理
東海林祐子(慶應義塾大学大学院)
指導現場に渦巻くさまざまなジレンマにどう向き合えばよいのか?
港南台剣道クラブ(神奈川)
廃部の危機を乗り越えたオリジナリティ
アメリカン・スクール in Japan
インターナショナルスクールで受け入れられた剣道哲学
第28回全国高校選抜大会 女子優勝
東奥義塾高校(青森)
雪国に花は2度咲く
剣道のある風景【003】
太宰治
インタビュー
目黒祐樹(俳優)
「教えることは、教わること」
座談会
「競技」として作る剣道の未来
木寺英治・坂上康博・長谷川智
世界大会で2大会連続3位入賞
阿部哲史
ハンガリーで愛好者を導くために心がけたこと
八段の矜持【007】
永松教孝(埼玉)
生涯続ける人こそ勝者である
秘伝の旅【007】
神尾宗敬(範士九段)
きれいな剣道をせんば!
実践!剣道プロジェクト【004】
剣道人は将来社会で活躍する人物たれ!
山田博徳のワンポイントクリニック【007】
活きた跳躍素振り
特集
八段の手の内
手の内は「繰り返し」の中で鍛える
濱﨑滿(東京)
24人の手の内を一挙公開!
冴えた打突を生むための「素振り」と「手の内」
林邦夫(愛知)
大会レポート
第17回全日本選抜剣道八段優勝大会
令和元年度全国警察剣道選手権大会
第115回全日本剣道演武大会
剣日フォーラム
【福岡】株式会社ランテック道場落成記念稽古会
【大阪】大阪府剣道連盟居合道部春季居合道講習会・段位審査会
【東京】第71回剣道指導者研修会
【神奈川】第15回日本体育大学剣友会全国中学生剣道大会 志澤杯争奪
【大阪】第67回全日本都道府県対抗剣道優勝大会
【長野】第32回塩尻市剣道錬成大会
【鹿児島】第21回大霧島旗争奪高校剣道錬成大会
【広島】第21回中国高等学校新人剣道大会
【鹿児島】第42回新田神社奉納少年剣道大会
【東京】第42回全国高等学校柴田旗大野杯争奪剣道大会
私のプライベートタイム【007】
岡田守弘(範士九段)
良き師との出会いで道を知る
いや、ご無礼【007】柳家小さん
菅原恵三郎(範士八段)
「勝って打つ」と「打って勝つ」の違い
付録DVD
熱闘!高校センバツ【動画】
新・剣客万来【007】
強い新入生を選手にするか?
マンガ Kodomo道場【007】
一足一刀の間合
剣道女子【007】
モーラ・マグラー(サントリーホールディングス)
刀剣女子への一本道【007】飯塚さき
両国・刀剣博物館を訪ねて
“K”WORD ワンポイント剣道英会話【004】
溜め
敗者はいらない【136】馬場欽司
あなたの現代剣道の目的とは?
突撃!となりの剣道人【004】
久保良友・鬼塚亮輔(東京・青年海外協力隊)
ベビーフェイスな剣道男子は「剣道部」のパパだった!
残心・次号予告