剣道日本 2021年08月号

目次
Prologue
多様性をアピールするためにももっと見たい技
特別インタビュー
桜木はるみ(佐賀・教士七段)
女性初の県剣道連盟副会長就任
特集
胴を得意技にしよう!
攻めを磨き、石火の機で胴を打て!
古澤信晃(教士七段・日本体育大学剣道部副部長)
腰の入りが気剣体一致のカギ
浜名高校(静岡・野田和孝監督)
図解・胴打ちを学ぶためのヒント
一本につながる胴技の習得方法【動画】
角正武(範士八段)
応じ技は先々の先の気によって成功する
馬場欽司(教士七段・国士舘大学名誉教授)
星子・松崎と勝負した「面」対「胴」の稽古の意義
鍋山隆弘(教士八段・筑波大学剣道部男子監督)
小牛田農林高校(宮城)に伝わる乳井義輝範士直伝の技に学ぶ
宮澤保行(範士八段・小牛田農林高校監督)
抜き胴からの導入は成果大
川崎順一郎・蓑田順一郎(熊本大学)
コラム
胴技の「低空飛行」
道しるべ【017】
正しい胴の打ち方
強豪選手の必勝技「ツワモノ」に学べ【016】
村冨聖気(国士舘大学職員)
大会レポート
第62回関東実業団剣道大会(一般・女子)
第67回関東学生剣道選手権大会
第53回関東女子学生剣道選手権大会
寄稿
私的「車いす剣道」宣言
歩け「車いす」(中編)
大橋弘(書剣林館長)
新・剣客万来【032】
写真でひとこと
剣日フォーラム
【千葉】第68回関東高等学校剣道大会 千葉県予選会
【神奈川】令和3年度第59回神奈川県高等学校総合体育大会剣道競技 兼 第68回全国高等学校総合体育大会剣道競技神奈川県予選会(個人)
英語が話せない大学4年生のヨーロッパ一人旅【002】本田知也
床に違和感、計画が頓挫、準備運動で疲労困憊……
海外実力派剣士登場【005】
Asteria Akila(ギリシャ)
母の背中を追う世界8強の女性剣士
敗者はいらない【161】馬場欽司
緊急提言 国家も剣道も「業前」で決まる
突撃!となりの剣道人【024】
佐藤則子(東京・居酒屋店主)
気づけば、剣道の方がたくさん来られるように
剣道女子【032】
植尾仁美(尚道館道場)
名手が選んだ剣道具【020】
山本有樹(東京)
祝福の思いをこめて
残心・次号予告